
「あすも/道明誉裕税理士事務所」代表・税理士の道明 誉裕(どうみょう たかひろ)から、皆様へご挨拶を申し上げますとともに、代表の略歴と自己紹介、免許・資格、オフィス案内、営業スケジュール、寄稿・メディア出演などについて、簡潔に記載しております。お時間許す限り、ご覧頂ければ幸いでございます。
目次
寄稿・メディア出演

Newsです!
2つ朗報がありますっ!!

1つめの朗報です!
八千代商工会議所より、「やちよサービス大賞」の「優秀賞」をいただきました。
常時無料公開中のクラウド試算アプリが、上記公的機関より正式に高評価されたことになります。
J:COMチャンネル「WEEKLYトピックス~京葉~」にて2023年4月5日に本件を、テレビ放送にてご紹介いただきました。
税理士としてだけでなく、技術者としても、たいへん誇らしく思います。

2つめの朗報です!
日本税理士会連合会のオンデマンド研修講師(全国の税理士8万人が視聴可能)を、四国税理士会主催にて、担当させていただけることが決まりました!
下記の千葉県税理士会にて、昨年に起用いただきました事の賜物でございます。
上記の3団体のすべての関係者の皆様・受講者の皆様に、 あらためて感謝申し上げます。
令和5年7月頃より、1年間公開される予定です。公開後、改めて詳細を発表いたします。

1.税理士業界・顧問先のデジタル化・業務効率化~序論・総論編~ |
2.Excel税金試算~数式・関数・業務効率化編~ |
3.Excel・PowerPoint税金試算~グラフ化・プレゼン編~ |
4.ホームページ・SNSなどの情報発信の最新基礎知識 for 税理士 |
5.Python試算アプリ~消費税シミュレーション~ |
6.Python試算アプリ~所得課税シミュレーション~ |
7.Python試算アプリ~資産税シミュレーション~ |
8.電子帳簿保存法「電子取引」の義務化対策 |
9.免税事業者が関係するインボイス制度~前編~ |
10.免税事業者が関係するインボイス制度~後編~ |

生講義・LIVE配信・収録動画の形式で、約2,500名を受講対象者数として、プロの税理士をお相手に講義させていただきました。

「あすも/道明誉裕税理士事務所」代表・税理士の道明 誉裕の寄稿文やメディア出演につきましては、他にもございますので、こちらのページにてご紹介いたします。
代表挨拶

代表 ・ 税理士の 道明 誉裕(どうみょう たかひろ)と申します。
「あすも/道明誉裕税理士事務所」は、税理士+技術者による「複合型コンサルティングサービス業」です。
経験から得た知見を、余すことなく全て活かし、税務と技術の複合分野からなる「より高い付加価値サービス」をお客様に提供してまいります。

具体的には、
法人・個人事業主の「事業を行う顧問先のお客様」向け顧問サービスとして、月次巡回監査から決算確定申告までの定型的な税務会計・経営助言サービスに加えて、高付加価値サービスとして、創業支援・法人成りから事業承継までの高度税務サービスや、DX推進支援・生産性向上支援・業務効率化ソフトウェア開発などの高度技術サービスも提供いたします。
公益法人会計などの特殊会計にも対応しております。自計化の事業者様は、当オフィスが採用している税務会計ソフト会社の無料会計ソフトをご利用いただくことも可能です。
また、令和5年10月1日からインボイス制度が開始されますが、同日に適格請求書発行事業者に登録されることが決定しております。同日より100%仕入税額控除できますので、ご安心ください。

また、「全ての個人のお客様」向けサービスとして、相続税申告や譲渡所得税申告などの高度税務サービスや相続、贈与、売買、事業承継、家族信託などに関する総合的な支援サービスも提供いたします。

これらを推進する上で、難解な事案や他士業の独占業務が絡む場合もございますので、ワンストップ連携を取り合い、お客様に適切な専門家をご紹介する事もいたします。

柔和で明るく・爽やかに応対いたします。ヒアリング能力には各方面から高評価いただいております。
対面式の面談を重要視しておりますが、ご時世ですのでリモート対応にも力を入れております。
お客様のお好みで選択いただければと思います。

「業務活動エリア」は、「千葉県内」を中心として、「関東全域」・「日本全国」も対象としています。
京成本線の特急駅で、東西線の始発駅でもある「勝田台駅」のすぐ近くにオフィスを構えております。よって、千葉県内や関東全域へのフットワークも軽く、また、新幹線 東京駅・上野駅や成田空港・羽田空港とのアクセスも良いため日本全国への日帰り出張も可能です。

コロナ禍などの影響で「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が注目されてきていますが、「あすも」の最も得意とするところですので、WEB・リモート・クラウドを利用した対応も、もちろん歓迎しております。業務効率化のためのアプリ開発などもしております。プログラマー+税理士として、対面式の面談と組み合わせて、より付加価値の高いサービスを展開してまいります。
なお、DXに伴い、「あすも」では「デジタルコンテンツの制作(内製化)」も行っております。コンサルティングの資料、セミナー資料、図解・ホームページなどの著作物で、キャラクタを多数登場させております。信頼だけでなく、親近感のあるオフィスづくりを目指しております。

「お客様のSDGs支援」のみならず、「あすも/道明誉裕税理士事務所」自身といたしましてもSDGsアジェンダも公開し、「持続可能」な社会の創造にも進んで貢献してまいります。ダイバーシティー(多様性)にも対応しておりますので、面談等について、ご安心頂いてご利用頂けます。

最後になりますが、
あなたの良きパートナーとして力強い味方となれる様、最先端のアイデアを取り込みながら、最大限の経営努力をしてまいります。不確実性と混迷の時代ですが、お客様が進むべき方向性を一緒に考えますので、「明日も」より良い未来を選択し、共に前進していきましょう!
それでは、面談や名刺交換などで、
実際にお会いできる日を楽しみにしております!
「あすも/道明誉裕税理士事務所」代表・税理士
道明 誉裕(どうみょう たかひろ)
代表の略歴・自己紹介

出生年・出生地 | 1978年5月・北海道 札幌市 |
出身校 | 札幌西高・室蘭工大・北海道大学 大学院 工学研究科 |
最終学位 | 2003年3月 工学修士(北海道大学 大学院 工学研究科 修士課程 修了) |
受賞歴 | 2001年3月 蘭岳賞 受賞(室蘭工大 工学部 首席卒業) 2023年3月 やちよサービス大賞「優秀賞」 受賞(八千代商工会議所)(*) (*)無料クラウド試算アプリが、上記公的機関より正式に高評価されました。 その他にも、エンジニア時代に、カイゼン活動や安全標語などで社内表彰もありました |
主な職歴 | 東証1部上場 製造業 幹部候補エンジニア(*)経験の後、 都内の小規模・中堅の税理士法人を数カ所経験し、最後に国内大手の税理士法人の資産税課なども経験した上で、 「コロナ禍」という不利なビジネス環境の中にもかかわらず、 2020年8月に、IT・カイゼンその他技術サービス業として「あすも」を、 2021年4月に、「道明誉裕税理士事務所」を開業し、現在に至ります。 お陰様で、事業範囲の大幅拡大・顧客数の急増など、嬉しい悲鳴状態となっております。 *リーマンショック・製造業派遣問題・日本社会の長期低迷などを目の当たりにし、一念発起して、エンジニア+税理士を目指すことにしました |
役職・委員就任 | ・八千代市 都市計画審議会 委員 (任期:2021年10月1日~2023年9月30日) |
専門家派遣登録 | ・八千代商工会議所の専門家として、法人設立・相続・個人事業のご相談など、頻繁に関与しております。 ・千葉県産業振興センター、いばらき中小企業グローバル推進機構に、産業支援の専門家としても登録しております。 |
適格請求書発行事業者の登録済 | 令和5年10月1日(インボイス制度開始日)に登録が決定しております。 当オフィスとの顧問・業務委託などのお取引は、インボイス制度開始後も100%仕入れ税額控除ができますので、ご安心ください! |
所属団体 | ・千葉県税理士会 本会(*2,500人規模の税理士向けセミナー講師も務め、本会参事も務めます) ・千葉県税理士会 千葉西支部(*複数の部会に参加し、HP担当も任されております。税務相談員も務めております) ・千葉県税理士政治連盟(*税制も国会・地方議会で決まりますので、国会陳情や後援会活動などにも参加しております) ・千葉県税理士協同組合(*保険加入・変更のご検討や提携サービスの割引利用など担当者ご紹介いたします) ・八千代商工会議所(*法人成り・相続・個人事業に関して、専門家として税務相談・助言などの対応をしております) ・千葉西法人会(*賛助会員・セミナー講師として、会員の法人様の永続的な発展に貢献させていただきます) ・千葉西法人会 青年部会(*青年部会員としても、法人の若手リーダーの育成にも貢献させていただきます) *なお、当オフィスが所属している上記各団体は、それぞれが全国組織(日本税理士会連合会・日本税理士政治連盟・日本税理士協同組合連合会・日本商工会議所・全国法人会総連合・全法連青年部会)に所属する団体とされており、当オフィスにも各全国組織に関する情報提供を受けております。 |
ボランティア活動 | ・日本赤十字社 献血(現在までに 400ml 27回、血小板1回 協力) ・千葉県税理士会 千葉西支部 広報部・税務支援対策部 (任期:2021年9月~現在) ・千葉県税理士会 千葉西支部 ホームページの新規制作の指揮(工期:2022年12月~2023年4月) ・認知症サポーター(活動:2021年10月24日~現在) ・税理士会の本会支部・税務署・商工会議所・市役所・法人会・青色申告会などが主催する 税務支援活動(主催者の要請に応じて現在も都度臨時対応しています) ・租税教室講師(2022年11月9日・オークラ千葉ホテル・意見交換会に出席・ICT型運営の提案) |
寄稿・メディア出演 | ・2023年6月13日「すぐに役立つ税理士業務のデジタル化・業務効率化」(四国税理士会主催・日本税理士会連合会のオンデマンド研修・税理士向け) ・2022年11月17日「すぐに役立つ税理士業務のデジタル化・業務効率化」(千葉県税理士会主催・税理士向け) *その他にも多数ありますので、こちらのページ をご覧ください。 |
協賛・広告 | ・八千代市民祭2022(協賛) ・八千代商工会議所ビジネスノート2023(広告) ・勝田台駅構内に、「京成電鉄」審査・公式認可された看板とチラシBOXあり(広告) (2023年4月~現在) ↑ 勝田台駅の「どこ」にあるか探してみてくださいね! |
住んだことがある地域 | 北海道・埼玉県・神奈川県・東京都・千葉県に住んだことがあります。 北海道に生まれ・育ちましたが、エンジニア時代には埼玉県・神奈川県にて社員寮生活をしていました。 その後、東京都渋谷区に住み、大原・TACでの夜学・国家試験受験生活と税理士業界での厳しい修行を積みました。 2020年10月に千葉県八千代市に、いわゆる「国道16号線・コロナ移住」し、現在に至ります。 |
税務会計プラットフォーム | ・法人顧問の税務会計 : JDL IBEXクラウド組曲メジャー (*当オフィスの顧問先で自計化されるお客様は、会計ソフトを無償でご利用いただけます!) ・相続税 : NTTデータの相続税の達人・財産評価の達人 (*入力画面と申告書フォーマットがほぼ一致しており、入力しやすく・安心安全です。個人的に使用歴が長く、使い慣れているので、相続税だけは達人としました。) ・所得税・贈与税その他税務会計 : e-Tax(WEB)・e-Taxソフト (*国が作った無償ソフトですが、割と高度なので活用しています。様々なソフト・IT技術に対応できる点のアピールも兼ねて、技術者としての意地ですね!) |
使ったことがある税務・会計・給与ソフト | e-Tax(WEB)・e-Taxソフト・eL-Tax・JDL・NTT達人・TKC・ミロク・弥生・勘定奉行・PCA・フリーウェイ経理・発展会計・エプソン・freee など幅広く対応しております。おそらく対応の幅の広さは日本一でしょう。 *税理士業界のピンチヒッター業務も行っておりますので、職員の急な退職・入院など、税理士先生からのヘルプコールにも応じています! |
IT・技術・業務効率化 | python・VBAによる簡易プログラミングアプリ開発(会計ソフト間の連携VBA・業務効率化アプリなどのカスタマイズ開発)、ワードプレスによるホームページ制作やHTML・CSS・JSによるゼロベースのホームページ制作、JIS品質管理責任者の統計的カイゼン手法・データサイエンス、デジタルコンテンツ制作、その他資料作成など |
学生時代 | ・中学・高校では、学校祭実行委員や音楽コンクールの指揮者を務めました ・札幌西高(47期・97年卒)では、高校の3年間を応援団として活動しました ・大学と大学院時代は、友人との交流を大切にしながらも、学業に打ち込みました *幼少期から、友人・知人の相談役などをしてきた記憶があります。 税理士やコンサルタントは天職なのでしょうね。 |
あすも代表って、 どんなひと? | 革靴を履くと180cm位の割と大柄の男性で、ユーモアを大切にする気さくなスポーツマンタイプかと思います。 脚力には、特に自信があります。10km歩いたり、3km全力で走ったりします。 ジョギング・ウォーキング・ヴィンヤサヨガ・デジタル一眼レフカメラ撮影・旅行・料理などが趣味です。 カラオケやホームパーティー、密かにアニメなども好む一面も? 但し、お酒を飲もうが、風邪ひこうが、どんな日であろうと、毎晩、実務書を数冊読んで勉強し、自己研鑽しています! 事務作業や機械の相手は、理系流の時短・合理主義・自動化推進派ですが、 世間話・茶飲み話も好きなので、お客様との対人面談時間の確保を重要視しています。 上記の活動状況などをご覧の通り、明るく社交的な性格かと思います。お気軽にご連絡ください! |

以上、代表の略歴・簡単な自己紹介でした。
なお、考え方や今後の方針・尊敬する偉人・性格・経験・趣味・特技など、詳しい自己紹介につきましては、以下ブログにて日々連載させて頂いております。
SNSマンガ風の楽しいサイトです。リラックスしながら、お時間許す限り、是非ご覧ください。
免許・資格
税理士 | 千葉県税理士会 千葉西支部 所属 開業税理士 登録番号145755 登録に必要な全科目を税理士国家試験にて受験し、官報合格しております。 (*理系の大学院修了なので、試験免除の科目は一切ありません。実力だけで税理士資格をつかみ取りました。) オフィスに「合格証書」を常時掲示しておりますので、面談でお越しの際にご覧くださいませ。 |
2級ファイナンシャルプランニング技能士 | 個人資産相談業務 国家試験合格 *税務を主軸としたFP業務(資金繰り・リスクヘッジ提案など)にも対応しております。 |
JIS品質管理責任者 | 日本規格協会 認定 *カイゼンや統計に関する民間認定資格で、 現在で言うところのデータサイエンスや業務プロセス改善に関する実践型研修・試験でした。 |
公害防止管理者 水質三種 | 環境省 国家試験合格 *合格証書には、当時の 小池 百合子 環境大臣の押印がされています。 排水を伴う工場などの運営に1名以上必要な資格(工場長などの責任者)とされておりますが、 技術コンサルティングやSDGsにも役立てたいと考えております。 |
その他 | 他にも、証券外務員・日商簿記・FP・英検・書道・運転免許などの免許・資格・段位等級があります。 記載スペースの関係上省略しておりますが、詳しく知りたい方は面談の際にお気軽にお尋ねください。 |

以上の免許・資格も最大限活かして、お客様に付加価値の高いサービスを提供してまいります。
その他・オフィス案内
寄稿・メディア出演・紹介動画集・常設展示

「あすも/道明誉裕税理士事務所」代表・税理士の道明 誉裕の寄稿文やメディア出演・紹介動画集・常設展示について、ご紹介いたします。寄稿・メディア出演あすも さく…
続きを読む【税理士選びのよくある質問集】ヨソと何がどう違うの?

税理士の選択は、一体何を基準にするとよいのでしょうか?それは、お客様と税理士の考え方や方向性が互いに理解できるかどうかで決まると思います。税理士は未来をつくるパートナー…
続きを読むSDGsアジェンダ

あすも 代表「あすも/道明誉裕税理士事務所」のSDGsアジェンダを公開致します。2030年の目標達成へ向けた「あすも/道明誉裕税理士事務所」での具体的な取り組みを紹介さ…
続きを読む【規約】プライバシーポリシー・禁止事項・免責事項・留意事項
cあすも-150x150.jpg)
プライバシーポリシー1.「お問い合わせフォーム」では、本名(フルネーム)・電話番号・メールアドレスについて、お客様の個人情報を入力・送信頂いております。また、不正送…
続きを読むサイトマップ

サイトマップ「あすも/道明誉裕税理士事務所」ホームページのサイトマップです。善意によるご紹介などの場合には、基本的にリンクフリーとさせていただいております。
続きを読むお問い合わせ
お問い合わせやご希望につきましては、以下の「お問い合わせフォーム」より送信ください。
「フォーム」に必要事項を入力頂き、規約に承諾・同意の「チェックマーク」の上、「送信」ボタンを押すことで、「あすも」までメッセージが届きます。

「フォーム」送信なら、24時間・365日、いつでも受付しております。
「フォーム」に必須事項をご入力頂き、規約に承諾・同意のチェック ☑ の上、「送信」ボタンを押すことで、「あすも/道明誉裕税理士事務所」までメッセージが届きます。

お気軽にお問い合わせください。